MENU

【盛岡市】大平吉郎の20億円・遺産相続の裁判結果と遺言内容は?

【盛岡市】大平吉郎の20億円・遺産相続の裁判結果と遺言内容は?

2024年1月16日放送の「ザ!世界仰天ニュース」で『遺産!ちゃんと受け取ろうスペシャル』が放送されます。

そこでは、盛岡市に住んでいた大平吉郎さんの20億円の遺産の行方が、本人が希望していたものとは違うことになってしまったことを放送します。

ここでは、その20億円の遺産相続の裁判結果と遺言内容についてネタバレします!

この記事でわかること
  • 【盛岡市】大平吉郎の20億円の遺産の行方ネタバレ
  • 【盛岡市】大平吉郎の遺産の希望(遺言内容)はどうだった?
  • 【盛岡市】大平吉郎の遺産相続の裁判結果は?

今回は、92歳の男性の遺産が故人が希望するものとは違う結果になったことについてまとめます。

目次

【盛岡市】大平吉郎の20億円の遺産の行方ネタバレ

【遺産を遺した大平吉郎さん。高校教師をしていた】

盛岡市
大平吉郎
遺産
出典:https://www.asahi.com/

亡くなった人:大平吉郎さん

年齢:92歳

場所:岩手県盛岡市

亡くなった日:2014年3月

遺産:土地7億円、ジュエリーなど8億円、銀行口座に5億円

遺産の結果:遺言書がなく、国庫に入った

若い頃は高校教師をしていた大平吉郎さんは、未婚で、子供もおらず、未婚の姉はすでに亡くなっており、法定相続人がいませんでした。

でも本人は、「遺産が国のものになるのは嫌だ」と言って、行政書士に相談していました。

遺言書はほとんど出来上がっていたのですが、大平さんが「95歳になったら署名捺印する」と言ったため、そのままになっていたのです。

どうして用サインしておかなかったのでしょうね。

そのため裁判官の判断の結果、ほとんどが国庫に入ることになってしまいました。

国に遺産を遺したくない人は、時間のあるうちにさっさと遺書を用意しておいた方がいいです。待っていると何があるか誰にも分かりません。

【盛岡市】大平吉郎の遺産の希望(遺言内容)はどうだった?

【遺産の国庫入りが増えている】

盛岡市
大平吉郎
遺産
出典:https://www.moneypost.jp/

本人の希望は生前、「遺産が国のものになるのは嫌だ」と語っていました。

・遺産で財団法人を設立し、財産を管理させる

・邸宅や自宅の庭園、姉が持っていた絵画などを一般公開する

・母校の早稲田大学へ奨学金を寄付する

・安く土地を貸している人たちとの関係を保てる結果

遺言書の相談を受けていた行政書士さんによると、上記のことを遺言書に書いていたようです。

しかし、本人は95歳になったら捺印署名すると言ってサインしなかったのです。

すでに高齢になっていたのに、どうして95歳まで待つなどと考えたのでしょう。

個人的に、私は中年ですが、遺言書を作っているところです。

こういう話を聞くと、早く作っておかないと、とろくな遺産もないのに思いますよ。

私の場合は、国に行くのが嫌なんじゃなくて、法定相続人に行くのが嫌なんです。

弁護士や行政書士に作ってもらわなくても、今はネットに遺言書を作れるサイトなどあります。

【盛岡市】大平吉郎の遺産相続の裁判結果は?

【大平吉郎さんの自宅】

盛岡市
大平吉郎
遺産
出典:https://www.asahi.com/

仙台高裁はわずかな金額の相続分与しか認めませんでした。

わずかな相続分与は、特別縁故者に名乗り上げた人たちに分与されたようですね。

その人たちは、交流のあった不動産業者や縁戚、雪かきなど身の回りを手伝ったという近隣住人などでした。

しかし、ほとんどの遺産は、裁判所から選任された弁護士が財産管理人になり、国庫に返納するため現金化していきました。

貸していた土地は不動産会社に売却され、借地人は立ち退きしなければならなくなり、現在まだ裁判をしている人もいます。

公開を希望していた邸宅や自宅の庭園など全て売却されて現金化されてしまったわけで、家や庭園は壊されたということになります。

現代は、法定相続人がおらず、一人で亡くなっていくが増えており、その時に遺言書が存在しないため裁判になり、先に示したように国庫に入るケースが増大しています。

財産は国に遺すよりは、自分が好きだった人に遺す方がいいと思う人は沢山いると思います。

そういう人は現在の年齢に関係なく、遺言書を作り、できれば公正証書にしておきましょう。

また、法定相続人で揉めそうなときは、公正証書にしておくと確実です。

どうしても面倒になって遺言書を作るのが遅れて、作らないままで終わってしまう人が多いんだろうと思います。

ただ地震があったり、いつ何が起こるか誰にも分かりません。

まとめ

岩手県盛岡市に住んでいた大平吉郎さん(享年92歳)は、遺産が20億円ほどありましたが、遺産の行き先が本人の予期せぬ結果となってしまいました。

  • 大平吉郎さんは、遺産は自宅や庭を一般公開したかった。
  • 姉が所持していた絵画を公開したかった。
  • 母校である早稲田大学に奨学金制度を作りたかった。
  • 安く土地を貸していた人たちとの関係を壊さない結果を求めていた。
  • しかし、遺言書を作って署名捺印しておかなかったため、裁判の結果、遺産は国庫に入ることになってしまった。
  • 大平さんは、生前「遺産が国のものになるのは嫌だ」と言っていました。
  • いつ何が起こるか誰にもわからないので、国に遺したくない人は遺言書を作っておいた方が良い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次